出かけた時から帰り道

バイクや車やフェリーや列車や飛行機や自転車による全国(時々海外)の旅行記群、分割日本一周の記録です。VTR-F乗り。(子育てのため長期旅行お休み中)

沖縄2泊3日の旅【3終】美ら海水族館・古宇利ビーチ・今帰仁城・座喜味城

f:id:unyora-d:20180208012109j:plain

 

f:id:unyora-d:20180208012137j:plain

(13:34)

伊江港から30分で沖縄本島本部港へ到着。

この後どうするかは特に考えていなかったのですが、天気は雨こそ降っていないものの相変わらず微妙な具合だったので、全天候型なスポットへ行くことに。沖縄をよく知る方なら場所的に一択であることはお分かりでしょう。

美ら海水族館

f:id:unyora-d:20180208012201j:plain

(14:09)

美ら海水族館です。正味の移動時間30分足らずという至近具合。本日も宿は今帰仁で連泊なので、トータルの移動半径としてはかなり短めです。

f:id:unyora-d:20180208012932j:plain

(14:49)

大水槽で有名な黒潮の海」の大水槽の横にあるレストランで遅めの昼食。連休とはいえ、この時間帯にこのメシでレジ待ち約30分とはいったい……。

f:id:unyora-d:20180208012942j:plain

(14:18)

f:id:unyora-d:20180208012950j:plain

(15:20)

f:id:unyora-d:20180208012957j:plain

(15:23)

f:id:unyora-d:20180208013007j:plain

(15:32)

f:id:unyora-d:20180208013016j:plain

(15:43)

f:id:unyora-d:20180208013029j:plain

(16:02)

f:id:unyora-d:20180208013043j:plain

(16:14)

タイミングよくイルカショーも見られました。水族館の構造上このあたりは入館料なしで見られるのですが、はるばるここまで来て入館せずに帰る人もそうそういないんだろうなあと。

f:id:unyora-d:20180208013058j:plain

(16:37)

かめさーーーん

f:id:unyora-d:20180208013111j:plain

(16:40)

なんかやたらでかくて汚い色の明太子が落ちていると思ったら、マナティでした。

f:id:unyora-d:20180208013120j:plain

(16:43)

動き出したと思ったらえさの時間。

f:id:unyora-d:20180208013130j:plain

(16:46)

こいつの食べる様が究極的にどんくさい。

まず、手(?)が短いのでえさのキャベツをろくに保持できない。食べてる傍からどっちが本体か分からないくらいにこぼれていく。そして、水中での姿勢を制御するため、その貴重な手の片方を食べることでなく泳ぐことに使い始める。さらにこぼれるキャベツ。

……こりゃ絶滅危惧種にもなりますわ。

f:id:unyora-d:20180208013139j:plain

(17:17)

結局、イルカショーと同じくらいの時間ひたすらマナティがキャベツをこぼし続ける様子を眺め爆笑していました。お薦めです、マナティのどんくさい食事風景。イルカショーとか大水槽とか色々見たのに最後の最後でこいつに全部印象持っていかれるくらいには。

f:id:unyora-d:20180208013147j:plain

(17:33)

以上、美ら海からお送りしました。

f:id:unyora-d:20180208013154j:plain

(19:14)

夕食はホテルにて。普通の洋食。今日はビュッフェではなかった。

 

f:id:unyora-d:20180208013212j:plain

(7:12)

そしておはようございます沖縄3日目の朝です。

f:id:unyora-d:20180208013226j:plain

(7:26)

飯のスパンが短いですが実際のところ12時間経過しているのでご容赦ください。

 

古宇利大橋・古宇利ビーチ

昼頃の便で東京に帰るので、正午ぐらいには空港そばのレンタカー屋に戻らねばなりません。午前いっぱいではありますが観光要素は詰められるだけ詰めていきます。

f:id:unyora-d:20180208013317j:plain

(8:23)

f:id:unyora-d:20180208013325j:plain

(8:25)

まず向かったのはホテルから比較的近くにある古宇利大橋。古宇利島に渡ってすぐ左手に「古宇利島ふれあい広場」なる道の駅的スポットがあり、そこの駐車場が無料だったので停めました。オンシーズンはすごい混雑しそうな気配……。

f:id:unyora-d:20180208013849j:plain

(8:31)

f:id:unyora-d:20180208013856j:plain

(8:32)

歩いて古宇利ビーチへ。

f:id:unyora-d:20180208013914j:plain

(8:43)

ひゃっはああああああああああ

f:id:unyora-d:20180208013938j:plain

(8:56)

ちなみに今回のレンタカーはダイハツ・トールです。最初アクセルの感じが掴めませんでしたが、慣れてくれば室内広々ですしなかなかに快適でした。そりゃ250のバイクに比べりゃね。

 

今帰仁城

ここからは帰路です。が、今帰仁から出ないうちに早々に寄り道。世界遺産のグスク群のひとつである今帰仁城です。ここにも修学旅行の時に来ています。

世界遺産 今帰仁城跡(公式サイト)

f:id:unyora-d:20180208013947j:plain

(9:21)

駐車場に併設された土産屋の前にて。ターゲット層がいまいち謎な顔出しパネル。

f:id:unyora-d:20180208013957j:plain

(9:21)

こっちは分かる。男子中高生向けです。

f:id:unyora-d:20180208014012j:plain

(9:26)

さて今帰仁城に行きますよ。ところで前回ここに来たときは世界遺産登録前だった訳ですが、当時は綺麗な駐車場なんか整備されていなくて、このゲート直前まで貸切のタクシーで乗り付けていた気がします。

f:id:unyora-d:20180208014020j:plain

(9:27)

男の子は積みあがった石に興奮します。

f:id:unyora-d:20180208014030j:plain

(9:27)

f:id:unyora-d:20180208014044j:plain

(9:31)

うーみゃー!!!(大庭)

f:id:unyora-d:20180208014052j:plain

(9:32)

f:id:unyora-d:20180208014106j:plain

(9:34)

オススメされた。

f:id:unyora-d:20180208014118j:plain

(9:33)

オススメアングルから。

f:id:unyora-d:20180208014125j:plain

(9:39)

f:id:unyora-d:20180208014134j:plain

(9:46)

9年前に上った記憶のある石段が立ち入り禁止になっていました。

f:id:unyora-d:20180208014139j:plain

(9:47)

どのグスクにも言えることですが、当然ながら城郭なのでアップダウンは激しいです。観光用に足場こそある程度整備されていますが、当時の雰囲気のままの石段などを歩く必要も出てくるのでそれなりに歩きやすい足元で臨みましょう。

f:id:unyora-d:20180208014147j:plain

(9:49)

これが駐車場の前の券売所兼土産屋のある建物。

f:id:unyora-d:20180208014154j:plain

(9:54)

昨日も寒くはありませんでしたが、今日は天気もピーカンでさすがに暑いです。なのでブルーシールアイスを購入。うまい。

 

座喜味城

今帰仁から那覇方面へ65㎞ほど走ったところ。

f:id:unyora-d:20180208014202j:plain

(11:14)

昨日から中城勝連城今帰仁城と回って来ましたが、ここが一番駐車場(無料)が狭いです。その分訪れる人の数もお察しな感じですし入城は無料

f:id:unyora-d:20180208014214j:plain

(11:17)

とまあそんなことをのたまうのも想像以上に良かったからなのですが。勝連城ではぞろぞろと連なって石段を登るようだった連休中にもかかわらず、こちらはちょっと人待ちすれば無人な光景が撮れてしまいます。

f:id:unyora-d:20180208014223j:plain

(11:18)

画面中央やや右の城壁の上に人影が見えるでしょうか。このスケール感でこの人の少なさはいったい。都市部にも近いし世界遺産だしもっと有名になってもいいのでは……?

f:id:unyora-d:20180208014245j:plain

(11:25)

逆に今度は城壁の上から。そう、上に登れるんです。

f:id:unyora-d:20180208014313j:plain

(11:20)

しかも海見えます。綺麗です。

f:id:unyora-d:20180208014323j:plain

(11:23)

城壁の上は途中までしか歩けません。

f:id:unyora-d:20180208014342j:plain

(11:20)

なぜか上に三角点があります。時代が時代とはいえ人工物の上に三角点って珍しい……。

f:id:unyora-d:20180208014353j:plain

(11:27)

あふぅん。寝転がっているのは自分ですはい。

f:id:unyora-d:20180208014401j:plain

(11:33)

観光としてのボリュームで言えば他のグスクより小規模かもしれませんが、ポテンシャルは他に全く劣らない良い場所でした。

 

f:id:unyora-d:20180208014413j:plain

(12:16)

あとは帰るだけ。なんか途中にすごいパチスロ屋がありました。

f:id:unyora-d:20180208014425j:plain

(12:58)

返却手続きを済ませたら、すぐさまレンタカー屋の送迎バスに乗り込み、

f:id:unyora-d:20180208014436j:plain

(13:18)

那覇空港へ。スカイマークだったので搭乗ゲートがものすごく遠かった。

f:id:unyora-d:20180208014502j:plain

(13:27)

JALには空飛ぶジンベエザメがいるらしい。

観光ぎゅう詰めにしたせいでチェックインまで昼食をとる時間が無かったため、お昼は空港で買って搭乗を待ちながら。すると観光についてのアンケートを求められ、答えたらお菓子を貰えました。

f:id:unyora-d:20180208014511j:plain

(14:25)

離陸前にふと外を見たら空自のE-2C早期警戒機が。上に載っている平らな円盤がレーダーです。かっけえ。

f:id:unyora-d:20180208014521j:plain

(14:35)

さらば。

 

ということで人生2度目の沖縄でした。

そもそもこれを企画したのは、4大島をバイクで走破したことで「じゃあ次は沖縄だー」と思ったことが発端です。結局2輪要素は伊江島で原付のみとなりましたが。
そして今回は(首里城を除く)世界遺産のグスクを一通り回ることができたのでわりと満足。ガッチガチに予定を組んでいったわけではない(当社比)のですが、結果的に全編ほぼベストタイミングでスムーズに回れたのが良かったです。というか車移動だと考えることが少なくて非常に楽でした。荷物とか、後部座席にぽーんと投げて出発できますもんね……。

以上、最後までありがとうございました。

 

旅行期間 2017.11.3~2017.11.5

旅行記完成 2018.2.7